WE KOBE

KOBE CITY

WE KOBE.

本サイトは、学生の皆さんに、
神戸企業や神戸で働くこと・暮らすことの
魅力をお届けするため、
神戸市より委託を受けて
株式会社ディスコが運営・管理を行うサイトです。

就職活動イベントの告知に加え、
神戸企業の紹介動画やインタビューページ、
社員の方からの投稿記事などを掲載しています。

神戸での就職を
神戸市は応援します。

KOBE CITY

スペシャルコンテンツ

pic

カフェ交流会アンケート(社長・役員編)

Q 『WE KOBE〜カフェ交流会』にご参加いただいた理由は?

A

pic
これまでカフェ交流会に参加したことはなかったのですが、学生のみなさんと気軽に話せる点に関心をもち、今回参加させていただきました。会社主体の面談となるとどうしても肩に力が入るので、こうした機会があるのはありがたいです。
pic
さまざまな大学や学部で学んでおられる学生の方々とお会いできることに魅力を感じました。そして、当社を知らない方や設計業界に関心のない方とも出会うことがき、カジュアルな雰囲気のなかでお話しをすることで、お互いに新しい発見につながればと思い、参加しました。
pic
当社はオファー型の採用を行っているのですが、今回は「ご縁」を求めてカフェ交流会に参加しました。イベント名の通り、カフェで雑談をするような気軽な会話を通じて、当社と学生の方々が求めている共通点を見つけることができればうれしいですね。
pic

Q 新卒採用で重視していることは?

A

pic
学生のみなさんが、自分の言葉で話せるかどうかに注目しています。あらかじめ準備して暗記してきた志望理由は、きれいにまとまっていますが、どうしても自分を飾る傾向があります。それよりも、その場で考えて答える言葉は、多少まとまりはなくても、その人の「人となり」がうかがえると考えています。
pic
当社は鉄道車両を主とする機械設計専門の請負会社ですので、まずはモノづくりや設計に興味があるかを重視しています。知識は入社してから身につけられるので、最初はなくても問題ありません。それよりも「やりたい、やってみよう」という好奇心が大きな力となります。 また、モノづくりはチームで行うので、お客様をはじめさまざまな方の意見を聞いて、設計に反映する必要があるため、人の意見を素直に受け止め、コツコツ勉強していく姿勢が大切です。
pic
当社は「自分らしく生きる」という理念を掲げているので、まずは学生のみなさんが「自分らしい」学生生活を送っているかをうかがうようにしています。そして、就活用に構えた姿ではなく、一人ひとりの「素」の姿を見るようにしています。それは、お互いが本音で話すことで、双方にとって良い結果につながると考えているからです。

Q 学生のみなさんとのより良いマッチングのために
取り組んでいることは?

A

pic
先輩社員との交流会や、応募者限定の動画による説明、複数回の面接などを行っています。当社は無形商材を扱っており、小規模な会社であるため、社員が自分で考えて行動することが求められます。学生のみなさんにはこうした特色を理解していただき、入社してからギャップを感じないように、できる限り丁寧な説明を心がけています。
pic
面談ではそれぞれの考えを話すこと・聞くことを大切にしています。対話を重ねていくうちにモノづくりに興味があるか、質問に対して誠実に答えようとしてくれているかが見えてくるからです。また学生の方々にとっても、当社がどのような人を求めていて、自分の希望と合致しているのかを確認していただく大切なプロセスだと考えています。
pic
一人ひとりの学生さんとしっかりと接して、考えや個性などを理解するようにしています。それは学生の方々にとってもいえることで、当社の理念や仕事に取り組む姿勢、会社の文化などが自分にマッチしているのかをしっかり見ていただければと思います。
pic

Q 社員教育、キャリア支援の特長は?

A

pic
社員育成には力を入れています。たとえば、「自らの振り返りと、成長するための仮説だての実践」、「希望者・対象者に対して、社長による勉強会の実施」、「事例共有会の実施」などを通じて、インプットとアウトプットの両方を行うトレーニングを積んでステップアップにつなげています。
pic
新人教育では出身学部にかかわらず、手書きによる製図基礎からCADまでを学ぶ研修を実施しています。さらに資格試験向けの社内講習や外部の工学研修など、知識・技術両面のレベルアップを図れる環境を整えています。
また、年1回、全社員対象に面談を実施し、仕事の進め方や社内人間関係、プライベートに至るまで、問題解決に向けけたサポートを行っています。
pic
当社の基本姿勢「7つのベーシック」である「当たり前のことを当たり前に」、「主体性を発揮する」、「昨日の自分を超える」、「お互いに影響を与えあう」、「お客さまを想う」、「地域社会と共に」、「誇り高く」の実践に向けて、社員教育とサポートに取り組んでいます。

Q ワークライフバランスをはじめ働く環境づくりで
取り組んでいることは?

A

pic
10年ほど前からリモートワークや時短制度を実施しています。また、成果による評価を第一、働き方は第二として、柔軟な働き方を推奨していることが特色です。さらに、性別・年齢・社歴・働き方に関係なく評価する人事・給与制度を導入しています。
pic
当社は「ひょうごWLB推進宣言企業」であり、2023年3月の認定に向けて取り組んでいます。その一環として、業務案件ごとにプロジェクトチームを立ち上げて、残業時間の削減や有休取得日数の増加を実現。そして、チーム制によって若手のうちからさまざまな設計業務を経験することで、技術力の強化を図っています。
また、社員の健康維持を目的とした情報発信を行っており、「健康経営優良法人」に3年連続で認定されました。
pic
できる限り快適に過ごせる職場環境づくりに力を注いでいます。制度を充実させるだけでなく、社員同士の風通しの良い関係づくりなどにも積極的に取り組んでいます。
pic

Q 新卒採用で求める人物像は?
また、新人・若手社員に期待することは?

A

pic
素直であること、自分の言葉で説明できること、成長したいという向上心のある人を求めています。新人だからといって遠慮は要りません。自分にしかできない個性をフルに発揮していただきたい。そして、マネジメント能力を発揮して、同僚や上司を巻き込みながら活躍してくださることを期待しています。
pic
求める人物像は、好奇心旺盛で向上心がある人、物事に素直に向き合い、誠実に努力できる人。 最初は先輩の真似で良いので、やってみることが大切です。オリジナリティにこだわり過ぎて動けなくなるよりも、まず実行することが次のステップにつながります。
pic
心・技・知をもって成長できる人、または成長しようという意欲がある方を求めています。元気と自分らしさを発揮して、自分が想い描くキャリアを築いてください。

Q 就活をする学生にアドバイス・エールがあればお願いたします。

A

pic
就活では「どういう業態の会社で働くか」という軸も大事ですが、「どんな人と働くか」も大事な要素です。広い視野をもって取り組めば、自分に合った会社と出会うことができると思います。みなさんの就活を応援しています。
pic
学生のみなさんにとって就活は、今までの人生のなかで厳しい経験だと思います。それだけに「失敗したくない」と考え過ぎて、視野が狭くなる場合も少なくありません。しかし視点を変えれば、多くの業種や企業、人と出会えるチャンスです。就活で人生のすべてが決まるわけではないので、大らかに構えて臨んでください!
pic
就活も大事ですが、悔いのない学生生活を送ることも大切です。残り少ない学生生活を思いきりエンジョイしてください。そして社会人になっても全力で取り組めば、またワクワクすることにたくさん出会えますよ!