多種多様なアプローチで 企業を支え、地域に賑わいを生む

Nakauchida Kosuke
2012年入行西武町支店(法人営業)
※インタビュー内容・所属などは取材当時のものになります。

決め手は先輩のイキイキとした姿と
地域における役割の大きさ

興味をもった最初のきかっけは、サッカー部の先輩が鹿児島銀行で働いていたことです。「銀行の仕事は地域で大きな役割を果たしており、やりがいがある」とイキイキと話す先輩の姿がとても印象的で、私も同じ環境で働きたいと思いました。また、鹿児島出身の私にとって地元を牽引する企業としてすぐに思い浮かんだこと、各種研修制度が充実しておりサポート体制が整っていることも魅力でした。
正直なところ銀行の仕事自体への興味や意欲が最初から強かったとは言えません。まっさらな状態で入行し、小規模店から大規模店まで3つの支店で営業を経験する中で、入行前に聞いていた「銀行が地域に果たしている大きな役割」を改めて実感し、自分のスキルを高めるためにも自己啓発に積極的に励みました。

多面的に企業をサポートし
業績アップへとつなげる面白さ

現在、在籍している支店は小規模店なので、個人営業や窓口業務を兼務することもありますが、法人営業を主に担当しています。融資だけではなく、企業の業績をアップさせるための支援をできることが法人営業の醍醐味です。コスト削減の方法を考えたり、経営に有益な情報を提供したり、さまざまな視点からお客さまを支え、企業の成長を支援できることにやりがいを感じています。
お客さまの経営をサポートするためには、視野の広さ、豊富な知識が求められます。日々の業務でそのことを体感し、ファイナンシャルプランナー1級の資格を取得。受験にあたっては、取得に向けた行内セミナーや研修などの支援制度が役立ちました。

リーダーとして営業メンバーをまとめ
自由に意見が言える組織をつくる

営業としてお客さまを担当しつつ、支店の営業メンバーをまとめる「主任」という役職を任されるようになりました。私はこれまで3つの支店で働いてきましたが、どの支店の上司もフレンドリーで、何でも相談しやすい雰囲気があり、私自身も親しみやすい上司でありたいと思っています。立場に関係なくフラットに意見が言い合える組織にすることで営業の提案の質を高め、お客さまを力強くサポートできる支店を目指しています。
学生時代にサッカーをやっていた経験から、各人の長所をいかに発揮するかというマネジメントに興味があります。将来は支店長を目指し、営業メンバーのみならず支店全体を経営する役割を担うことが目標です。

常に改善の意識をもって効率性を追求し
仕事の優先度を見極める

プレイングマネージャーとして多くの仕事があるため、優先順位をつけて取り組んでいます。また、仕事を機械的にこなすのではなく、より効率良く仕事をするための方法を常に考えています。ゆとりをもって仕事に取り組むことが、ミスの防止や効果的な提案につながると考えています。